
■ 第40期棋王戦 第二局
先日行われた棋王戦の第二局・金沢対局は恒例となった渡辺棋王のガトーショコラ定跡が出て快勝。
相矢倉から羽生挑戦者が45銀という新手を出したのですが実らず、渡辺棋王が堅実な指し回しでリードを広げ勝ちきりました。こういったところの手堅さというか、ミスのなさはさすがですね。
今年も大盤解説行けなかったのが残念です。来年こそは。
■ 第64期王将戦 第4局
王将戦の第4局は渡辺王位が角交換振り飛車を採用するという意表の戦型に。
自分は穴熊をやらない居飛車党なのですが、よく斬り合いにいって美濃囲いの堅さに負けることが多いので、郷田九段の自陣に金を投入してがっちり受ける呼吸などはなるほどそう指すものなのかと感心しきりでした。自分のようなへっぽこアマチュアだと、攻めが切れるのが怖くて持ち駒を使って受けるのを嫌がってしまいがちなんですよね。
そんな見事な指し回しを見せた郷田九段が勝って、これで2勝2敗のタイに。次局あたりがシリーズの行方を左右する山場となりそうで楽しみです。