2012年2月24日

もうすぐ二月終わりそうとか何かの罠としか。
間隔が空きすぎて脳みそが小説モードになってくれないので代わりに歌います。


「円周率は恋の予感」作詞作曲俺

あの日はじめて君のおっぱいを見た時から
ぼくの目はもうイカれちまったのさ
そうまるでバルスされたムスカ
パイアール パイアール パイがある

あの日はじめて黄身のトッピングしたカレギュウ
ボブの毛はもうちぢれちまったのさ
そうまるでプレスされた息子
パイアール パイアール パイがある

(間奏:タッピングとレガートを交えたなめらかなソロプレイ)

触れない乳は 絵に描いた餅さ
そうまるで居留守されたアマゾン
パイアール パイアール 君はパイガール
パイアール パイアール 二乗

2012年2月16日

気がつけばランスクエスト・マグナムまであと少し。
でも碧の軌跡とかアマガミとか積みっぱなしなので手を出すのはもうちょっと後でしょうか。
積んでるといえばHDDレコーダーもなにやら容量いっぱいいっぱいな雰囲気でそろそろ消化していかないとやばげですよ。
時間のご利用は計画的に。


『ランス・クエスト マグナム』を応援しています!

2012年2月9日

そういえば先日ニュースの見出しで「イーストマンコダック倒産」というのがあったのですが、
なんかこうカタカナで区切らず繋げられるとぱっと見ネトゲで発言禁止ワードっぽいあれがそんな感じでこれは下ネタですか?いいえ、マンコです。

2012年2月4日

ラグナロクオデッセイがいつの間にか発売されてたそうで。
ちょっとやってみたいけど、そもそもVita持ってないんですよね。

将棋名人戦、羽生二冠が無傷の八連勝で挑戦者に決定しました。
強豪ひしめくA級リーグでこれは本当にすごいことだと思います。
このまま怒濤の全勝勝ち上がりを決めるのか。白熱する残留争いとともに、来月2日の順位戦最終日一斉対局(いわゆる将棋界の一番長い日ですね)が楽しみです。

2012年1月28日

ここで一句

舞う雪が
触れては溶ける
生乳首

2012年1月24日

初場所は把瑠都の優勝が話題となりましたが、石川の相撲ファンには栃乃洋の引退発表も大きなニュースでした。
先に引退した出島と共に長らく相撲王国石川の看板力士でしたが、年齢には勝てなかったですね。
郷土出身の関取がいなくなるのは寂しいですが、次代の若手に期待したいと思います。
ともあれ、16年間お疲れ様でした。

2012年1月17日

先日、お隣の白山市で地元産の食材をPRするイベント「おにぎりカフェ」というのがありました。
どうせならアイマスとコラボして美希をイメージキャラクターに起用すれば幸せになれたのに!

2012年1月9日

王将戦第一局、挑戦者の佐藤康光九段が積極的な指しまわしで勝利を収めました。
いや積極的とかいうレベルじゃない気もしますが。57玉の顔面受けからなんともまとめづらそうな陣形を勝ちに繋げるあたりはさすが。
佐藤九段の将棋は形にとらわれない思い切りのいい指し手が魅力ですが、妥協のない強い踏み込みはそれを支える緻密な読みの裏付けがあるからこそなのだと思います。
あるいはキウイ連打もそういった読みに基づくものなのかもしれません。
次局以降もさらなる熱戦を期待したいと思います。

2012年1月8日

第61期王将戦が開幕しました。
なんかもう一日目からすごい展開ですよ。うひゃあ。

2012年1月4日

あけてました。

今年のテーマはスピード。