
第63期王座戦第一局はさっそく期待していた佐藤天彦八段の後手横歩取りに。躍進の原動力となった十八番の戦法ですが、羽生王座が見事な指し回しをみせて勝利。
ぎりぎりの終盤戦でしたが、受けなしに見える先手玉が合駒請求で詰まず、最後はその合駒の金をただ捨てして即詰みというなんかもう見ていてため息のでるような濃厚な一局でした。
次も横歩で往復ビンタになるのか、それとも別の戦型になるのか。次局以降も楽しみです。
アイマスシンデレラガールズスターライトステージがサービス開始しました。
いいですね、とてもいい。
第56期王位戦は第五局、羽生王位が勝って4勝1敗で防衛を決めました。
今局は角換わりから先手の広瀬八段挑戦者が一時期かなり後手玉に迫りましたが、そこから羽生王位が逆転で最後は飛車の押し売りからの華麗な寄せで勝利。
今にも寄りそうだった後手玉が寄らず、逆に金銀三枚残っていて相手の大駒も押さえ込んでいる先手の玉が鮮やかに寄せられていくのはなんだか恐ろしいものを見ているような気がしました。
次の王座戦は9月2日から、今度は羽生王座に佐藤天彦八段が挑戦。今期は棋聖戦で豊島七段を退けた羽生名人ですが、三たび立て続けに若手の挑戦を受けることに。
ここまで次々と新鋭の挑戦を跳ね返してきた羽生王座に佐藤挑戦者がどのような戦いを見せるのか、やはりこの二人の対局で楽しみというか、見たいのは横歩取りですね。ぜひ期待したいと思います。
第86期棋聖戦は羽生棋聖が勝って防衛を果たしました。
先日行われた最終局では、先手番の羽生棋聖に打った歩をすぐに成り捨てるという大反省の順があったですが、それでも勝ってしまうあたりがなんというか恐ろしいですね。
叡王戦は段位別予選が進行中。この段位別予選という仕組みは普段あまり見ることのない組み合わせなども見られて面白いですね。
というわけで、Text追加。
かみさまはいじわるだから
アイドルマスターから全年齢向けなはるちは。
ネタを思いついたのはもうだいぶ前な気がします。実際に大雪が降ってました。
千早さんは皮下脂肪が少ないので寒さに弱そう。
というわけで、Text追加。
はじめてと、二回目。
アイドルマスターシンデレラガールズから、前川みくさんと多田李衣菜さんがキスする話。全年齢向け。
アニメでみくりーなを見て衝撃を受けたのでいつか書きたいと思っていました。
着想元はダチョウ倶楽部・上島竜兵さんの定番ネタです。